モコとの暮らしは大好きだからこそ、ひとつ解決したと思ったら、
「あれ?これって大丈夫だっけ?」って気になる~~~~の連続で、また新たな悩みがぽこぽこ出てきます😂
このページでは、モコの行動ではなく、飼い主として悩んでまだ解決できてない「今まさに奮闘中のこと」をまとめてます!
同じことで悩んでる方がいたら、ちょっとでも参考になったらうれしいです🐾
広い庭で走り回らせてあげたい!
【状況】モコはとっても元気いっぱいで、体力有り余ってる。散歩でリードつないで歩いたり走ったりするだけじゃなくて、リード無しでいつでもモコが「走りたい!」と思ったタイミングで走り回らせてあげたい。たまにドッグランに行ったりするけど、ほかの犬が怖いのか、普段の散歩よりおとなしい。あと、吠えられたり、飛びかかられたりとかもあったから、私自身もあーんまりドッグランには連れて行きたくないんだよな。。。ということは、広い庭がいる!!けど、都内からは離れたくないし。。。で、今悩んでます。のびのびした環境を与えてあげられなくてごめーん!!
対策 | 状況 |
---|---|
「葉山」とか海と緑があっていいなって、一人で下見に行ってみる。併せて相場感も確認する。 | 急な坂ばっかりで、太ももが死んだ。物件の相場も高めでした。一般人には手が出せません。 |
なんだかんだで、今住んでる近辺がいいなと思って、土地や物件の価格を調べてみる。 | 一般人で手が出せるところがない。生まれがド田舎だから、やっぱり都内の家や土地って狭く感じるんだよなー。実家と同じくらいの広さの土地を都内で探すと2億以上。実家の近所で探すと50万www千葉とか行けば都内よりももうちょい下がるけど、できれば関西方面に出ていきやすいところがいいんだよな。あと、車の運転が壊滅的に苦手だから、公共交通機関の充実したところ、、、! |
どうしたもんか悩み中。 |
しつけした先の「かまって」のサインは・・・?
【状況】吠え癖、噛み癖、周囲に迷惑をかけないようにしつけをしていった先、モコの「もっとかまってほしい!」のサインはどうやって読み取ってあげたらいいんだろう?このままだと、吠えない、噛まない、何も欲求を起こさない、1日寝たまま、おすわりしたまま?飼い主のタイミングでだけかまってあげるの?それって、家族じゃないよね?パートナーじゃないよね?っていう不安に襲われている。
が、いまは、全力で「かまって!」のサインを出してきてるから、まだ心配することじゃない(笑)
対策 | 状況 |
---|---|
悩んでることを、いったん忘れる!そして、タイミングを見てしつけ教室的なところで相談だ!! | いったん放置!気にしない! |
あれこれ試しても、全然解決しない!!😂
「完璧じゃなくていい」と思いつつ、やっぱり気になってしまう毎日…
うちもまだまだ迷走中ですが、モコと笑ったり落ち込んだりしながら日々アップデート中です。
同じように悩んでる方がいたら、「うちだけじゃないかも…」って、ちょっとでも気がラクになれば嬉しいです🐾
そしてこの悩み、すでに乗り越えたよ!という方は……
「こいつ、まだまだだな!」ってあたたかく見守ってください(笑)