モコを迎えてから今日まで、本当にいろんな悩みにぶつかりました。
このページでは、モコの行動ではなく、飼い主として悩んで解決したことを忘れないようにまとめています。
どこかで同じような悩みを持つ誰かの参考になったらうれしいです🐾
仕事中のかまい方、正解がわからない!
【当時の状況】テレワークだから、24時間365日ずっと一緒にいるんだけれど、仕事中にどれくらい、どうやって構えばいいのかわからない。テレワークとはいえ、仕事してるから。寝る時間も必要だから、かまわない時間をとることも大事ってわかってる。でも、サークルにつかまり立ちしてジャンプしたりして遊んで~ってアピールしてくる。作らないといけない資料はある、出ないといけない会議はある。なんかめっちゃ可哀そうなことしてない!?トイレに行くタイミングとかでノーズワークのおもちゃを渡したりするけど、こんなんでいいの?よくないよね?パニーーーーック!!!
対策 | 状況 |
---|---|
病院で相談&調べまくる | そもそも「かまう」の概念が違ってた。目線を送る、意識を向けてあげるだけで犬にとってはかまってもらっている状態。 |
【振り返って思うこと】今もそれが正解なのか正直わからない。けど、仕事中は爆睡してくれてるし、仕事前や昼休み、仕事後はコミュニケーションとるようにしてるし、よく言われるような「破壊行動」とかもなく、のほほんと過ごしてるからいいか。
君の名は。。。
【当時の状況】部屋の掃除してたらモコの血統書が出てきた。モコをお迎えしてから1~2か月後くらいに郵送されてきたんだけど、血統とか特に興味なかったからちゃんと見てなかったんだよね。それで、まじまじと見てみたら、ブリーダーさんのところにいた時の名前が書いてある。
「あれ?わたし、この子から名前を取り上げちゃった?本当のお母さん犬やブリーダーさんに可愛がられてたところから全てを取り上げて私のところにいる?」って、急に病んだwww
よせばいいのに、試しにその名前で呼んでみると「ん?」って振り向くの。あーーーー私の今の幸せは、誰かから奪った幸せなんだって謎に落ち込んだ。
対策 | 状況 |
---|---|
でもモコは今幸せそうだよって自分に言い聞かせる | 本当に幸せにできてるか自信ないから、余計に落ち込む |
周りに相談する | あんたよくやってるよ!いいママだよ!って励ましてもらえたけど、自分が自分を信じれてないから複雑 |
ためしに全然違う名前でモコを呼んでみる | 振り向くやんwww |
【振り返って思うこと】気にしすぎwww今もまだモコを幸せにできてるか自信ないけれど、過去の思い出も、今のこの場所もぜーんぶ幸せって、モコが思えるように全力で幸せにするってあたらめて思った。あ、幸せにする=甘やかすじゃないよ!
いや〜、当時はドーンと落ち込んでたんですけど、後から思い返してみると「そんなこと悩んでたんかい!(笑)」ということばっかりです。
こんなウジウジするタイプじゃなかったんですけどね。これからも、しょうもないことでたっくさんウジウジ悩むと思います(笑)